こんにちは。 今回は制作ディレクター経験の活かして、「スケジュール遅延しないためのプロジェクト管理術」をまとめてました。 WEB制作に馴染みがない方でもイメージがつきやすいよう、「1時間でカレーを作る」という作業に例えて説明します。 まず、カレー…
業務にチャットツールを取り入れているチームや会社は多いと思います。 メールよりも手軽にコミュニケーションできて便利ですよね。 ですが便利な反面、 「チャットでのコミュニケーションは上手く伝わらない」 「口頭で伝えた方が早い」 「誤解が生まれたり…
こんにちは!デザイナーの尾崎です。 Facebook広告やLINE広告のバナーを制作する際は、テキストオーバーレイツールやグリッドツールを活用しているかと思います。 ツールのおかげで入稿までのステップがスマートになり、デザイナー側としてもとてもありがた…
プロジェクト進行管理にどんなツールを使っていますか? ・Trello ・WBS(ガントチャート) ・backlog ・redmine ・asana などなど。 使いやすいツールがたくさんありますよね でも・・・。 ツールを使っていて、こんな悩みはありませんか? ーーーーーーー…
こんにちは!デザイナーの尾崎です。 今回は、ロゴではなく、「シンボルマーク」が完成するまでのお話をしたいと思います。 はじめに 弊社のサービスのひとつに、「ケア求人ナビ」というサービスがあります。 ケア求人ナビ 介護求人を探すならケア求人ナビ!…
こんにちは!デザイナーの尾崎です。 「写真は購入しようと思うと高い…」 「無料の写真素材がもうちょっとオシャレだったらな…」 「日本人の人物写真がなかなか見つからない…」 そんな素材選びにお困りの方に、オススメのフリー写真素材サイトを厳選してご紹…
こんにちはエンジニアの山崎です。 自分はいままでjavascriptのライブラリはjQueryしか使ったことがなかったのですが、 jQueryだとOOが変わったらOOも変わるといった処理を明示的に書かなければいけないためコードが肥大化しがちなので、 あるプロジェクトで…